

ベスト個別の仕事WORKS
個別指導講師(小学生・中学生・高校生向け)
生徒さんごとに学校での学習進行状況を確認し、予習を中心に学習を進めます。生徒さんが効率良く勉強を進められるように学び方をサポートしたり、かみ砕いて指導をすることが個別指導講師の役割です。学校の定期テスト対策を中心に、受験学年では受験を視野に入れた指導を行います。


チューター(小学生・中学生・高校生向け)
チューターの役割は、生徒さんの学習コーチングです。生徒面談を担当して、一緒に学習計画をたてたり、様々な相談に乗ったりします。生徒さんそれぞれが目標に向けて楽しく前向きに取り組めるようなコミュニケーションをお願いします。


オンライン講師(小学生・中学生・高校生向け)
様々な地域の生徒さんにオンラインで個別授業を行っていただきます。自宅からPCやタブレットなどのデバイスを使用して、オンラインで生徒さんと双方向に対話しながら学習を進めます。オンラインでも教室と変わらない学びとなるよう生徒さんのサポートをお願いします。


動画で見るアルバイトスタッフの1日MOVIE

ベスト個別で働くメリットMERIT
-
週1日1コマからOK
ベスト個別なら学業やサークル優先でシフトが組めます。週1日、授業は1コマからOK。
大学の帰りに夕方だけ入りたい。サークルがあるので夜の1コマだけ。そんな働き方もOKです。 -
帰省や旅行の休暇が取れる
ベスト個別では柔軟なシフト対応が可能です。実習や就活、帰省や旅行など、大学やプライベートとの両立が可能です。
-
予習不要・残業なし
ベスト個別には未経験の方も安心して教えられるよう、指導マニュアルがあります。授業の仕方が決まっているため、指導案の作成や報告書の提出が必要なく、無駄な残業もありません。
-
スキルが身につく
コミュニケーション力やわかりやすく説明する力など、就職活動や教員採用試験に役立つスキルが身に付きます。常に目的や目標を持って働くことができるので、自己成長も感じることができます。
-
仲間ができる
スタッフさん同士のコミュニケーションも活発なので、違う大学や年齢の方とも楽しく助け合いながら働くことができます。就職活動や教員採用試験の情報交換をしたり、先輩スタッフからアドバイスをもらうことも。
-
楽しい・やりがいがある
生徒さんの「できない」が「できる」に変わる瞬間に立ち会うことができ、成長を間近で感じられるので、とてもやりがいがあります。何より、元気いっぱいの生徒さんたちに日々元気をもらえる、とても楽しいお仕事です。
スタッフインタビューINTERVIEW


O.M.さん
ベスト個別での経験が刺激に。
自分の夢達成にも活かせます。
塾がお休みの日曜日は飲食店で接客業、平日はベスト個別で塾講師のアルバイトをしています。自分のスケジュールに合わせてシフトを組むことができるので、そんなに負担にはなっていません。家から一番近いところにベスト個別があったので働きやすいですね。


生徒さんたちと接する時は、できる限り楽しいと思ってもらえるようなお話をたくさんしたり、こちらから積極的に質問をするようにしています。特に中学3年生の生徒さんたちは受験について不安を抱えていることが多いので、塾にいる間はできる限り「楽しい」を意識していますね。私自身が高校受験や大学受験の際、家族と志望校決定の際に意見が食い違うなど辛い時期があったので、今はその時の経験を生徒さんたちのサポートに活かせたらいいなと思っています。


生徒さんの中にやる気を失ってずっと机に突っ伏している子がいて、その子のために教室の先生たちみんなであきらめずに応援し続けたことがあるんです。やる気がある時にしっかりほめたり、最後まで話を聞くことを続けていたら、ある時期からすごく成績が上がったんですね。最初は1桁台の点数だったのに、最終的には進学校に合格するまで成長していました。そんな姿を見ると、あきらめずに信じ続けることや応援することの素晴らしさを感じます。
大学卒業後はずっと憧れていた小学校の教員になりたいと思っているので、そのためにこれからもベスト個別で色々な経験をしたいと思っています。


T.I.さん
大切にしているのは、生徒さんへの
ポジティブなコミュニケーションです。
私がベスト個別でアルバイトを始めたのは、高校卒業直後の3月末です。実は、中学3年生までベスト個別に通っていて、当時から先生方が優しくフレンドリーな方ばかりだったので、大学生になったらここで働きたいと思っていました。教員を目指しているため、子どもたちと関わりながら勉強を教える経験を積みたいという気持ちもあり、大学の合格発表後すぐに教室にアルバイトの応募をしました。


大切にしていることは、生徒さんがポジティブな感情になるようなコミュニケーションを取ることです。生徒さんたちとは、学校での出来事について盛り上がることもあれば、進路や将来のことについて相談を受けることもあります。塾に来るのが楽しいと思えるようなコミュニケーションに繋がればうれしいと思っています。


ベスト個別で塾講師をしている中で私が一番やりがいを感じるのは、子どもたちの成長を間近で見ることができた時です。「点数が上がった!」「合格した!」という大きな目標達成の瞬間はもちろん、「苦手だったノートの取り方ができるようになった!」などの小さな変化を見つけると、私自身もとてもうれしくなります。
普段のコミュニケーションを通じてこれからも生徒さんたちが新たにできるようになったことをどんどん報告してくれることが楽しみですし、成長していく姿を見守っていきたいなと思っています。


K.R.さん
生徒さんからもらえるエネルギーが
自分のモチベーションに。
大学1年生の春にベスト個別で塾講師のアルバイトをスタートしました。大学が教育学部ではなかったので、できるか不安もありましたが、将来教員になる予定がないからこそ人生経験の一つとして塾講師のお仕事に挑戦してみようと考えました。
中学生の頃にベスト個別に通っていた友人がいて、教室が明るく楽しい雰囲気だと聞いていたので、そんな環境で私も楽しく学びをサポートできたらとベスト個別を選びました。


実際に働いてみると、教え方に関する動画研修や教室長・先輩スタッフさんのサポートがあるため、大学で教員になるための勉強や指導法を学んでいなくても始めやすいアルバイトです。小学生は55分、中高生は1コマ80分の授業で、最初の10分で宿題と今日の学習スケジュールなどを確認します。この流れも全てオペレーションで決まっていて研修通りにやれば大丈夫です。初めて授業をしたときはとても緊張しましたが、その際も教室長がそばでフォローをしてくれたので無事に乗り越えることができました。


生徒さんたちが頑張っている姿をそばで見ていると、少しずつでも努力を重ねることで必ず結果に繋がっていくんだな、頑張ることってやっぱり大切だな、と勇気をもらえるようになりました。ベスト個別の塾講師として働く中で、私自身の資格や検定取得のための勉強に対するモチベーションが上がったことは本当に大きいです。生徒さんたちからエネルギーをもらって、私も一緒に目標達成に向かって頑張っています。生徒さんたちの頑張りを近くで見ることができるこの塾のアルバイトは、私にとって自分自身の勉強や資格取得のための大きなモチベーションの源になっています。


I.A.さん
ベスト個別は、
自分の経験を子どもたちの力にできる。
大学1年生の秋ごろ、私はベスト個別のアルバイト講師を始めました。それまでは飲食店で働いていたんですが、将来教員になりたいという夢があったので、大学の授業に慣れたら塾講師の仕事をやってみたいと考えていたんです。中学生の頃、ベスト個別に通っていた友人がいて、「うちの塾はすごくいいよ」と言っていたのが印象的だったこともあり、応募することにしました。


困ったときには講師同士でお互いにフォローし合ったり連携を取っています。わからないことがあれば、近くにいる他の先生たちが気づいて助けてくれる雰囲気があるので安心して授業をすることができます。さらに、生徒さんたちの学習内容や進度はタブレットで管理されているため、生徒さんが問題を解いている間にタブレットを使って進行管理をすることができ、時間を効率的に使えることも働きやすい点だなと思います。


私にとってベスト個別の塾講師は自分の経験を活かすことができる場でもあります。受験に向き合い切れない生徒さんや、進路や学校生活に悩んでいる生徒さんに、自分の受験経験を伝えながら、少しでも気持ちが前向きになるようにしています。生徒さんから「先生のアドバイス通り、勉強を頑張ってみたよ!」と報告を受けたり、「帰ってから1週間の復習をやってみた」「5時間勉強を頑張ったんだ」という声を聞くと、今まで自分が経験してきたことも報われるなと思います。私の経験が子どもたちの力になっていることがうれしいですね。


K.U.さん
生徒さんたちの楽しそうな反応が、
塾講師のやりがいです。
私はベストコのベスト個別で、小中学生を対象とした個別指導塾の講師として週に3日働いています。最初は自宅から近くてお小遣いを稼げる飲食店などのアルバイトを探していましたが、子どもが好きだったため塾でのお仕事も良いかもしれないと思い、出会ったのがベスト個別でした。他の塾も検討しましたが、ベスト個別はコミュニケーションを重視している点や、応募時の雰囲気がとても良かったことが働く決め手になりました。


元々コミュニケーションを取ることが苦手で人見知りだったんですが、塾の生徒さんたちと話すうちにコミュニケーションの取り方がわかるようになり、今では周りからコミュニケーション力の高さを評価されるようになりました。教室長や先輩スタッフさんの生徒さんへの接し方や、生徒さん同士のやりとりを見て、「こんなコミュニケーションの取り方もあるんだ!」と気づくこともあります。ベスト個別で塾講師のアルバイトを始めてから、初対面の人と話すことに抵抗がなくなりました。


生徒さんの点数が上がり、その子がとてもうれしそうに「点数20点上がったよ!」と報告してくれると、一緒に頑張って本当に良かったなと思いますし、わからない問題を教えた時に「先生、めっちゃわかりやすい!天才じゃん!」と言ってくれる子もいます。そんな時はやっていてよかったなと思いますね。とてもうれしいです。
生徒さんとの距離が近いため、私の声掛けに対して生徒さんたちが楽しそうに反応してくれると、とてもやりがいを感じます。子どもと関わるお仕事は塾以外ではなかなかないと思うので、子どもが好きな方にぴったりなお仕事です。また、人の役に立ちたいと思っている方にもおすすめです。
数字で見るベスト個別DATA
-
アルバイト男女比
※2025年1月時点
-
アルバイト年代比率
※2025年1月時点
-
1教室あたりの
平均アルバイト従業員数※2025年1月時点
-
スタッフ満足度
(2024年度冬調査)※2024年冬季実施アンケート
-
全国に計117教室を展開
※2025年3月時点
-
生徒数7,000人を突破
※2025年1月時点
-
生徒満足度85%
(2024年度冬調査)※2024年冬季実施アンケート
-
教室のタブレット導入率100%
※2025年1月時点
よくある質問QUESTION
-
塾講師の経験がなく不安です。未経験でも大丈夫でしょうか?
-
ほとんどの先輩講師が未経験スタートです。動画による研修やロープレなど、授業を行う前にはしっかり研修をしますので、安心してご応募ください。
-
塾講師アルバイト希望の大学生です。採用試験はありますか?
-
応募後、面接と英語、数学の筆記試験を受けていただきます。内容は中学3年生までの教科書レベルです。高校受験、大学受験を経験された方であれば問題ありません。ベスト個別では人柄重視の採用試験を行っていますので、安心してご応募ください。
-
服装やヘアカラーなどの決まりはありますか?
-
勤務時の服装はオフィスカジュアルです。スーツ不要なので、大学の帰りにそのまま勤務できます。派手でない自然な色であれば髪色やネイルも問題ありません。普段の格好で働くことができます。
※髪色・服装規定あり -
試験期間に休みは取れますか?
-
試験期間、学校の実習などはシフトを調整します。前期後期の履修変更に伴うシフト変更も、もちろん可能です。
-
交通費は支給されますか?
-
もちろん支給いたします。バス・電車などの公共交通機関で通勤される方には交通費、マイカー通勤される方にはガソリン代を当社規定に沿って月額1万5千円まで支給します。
-
大学生でないのですが、働くことはできますか?
-
短大生、専門学生、フリーター、主婦・主夫、シニアの方にもたくさんご活躍いただいております。子育て経験や、教育業界の経験などが活かせるお仕事です。
-
指導科目は選べますか?
-
ベスト個別の授業は英語、数学、理科、社会、国語の5教科です。指導の仕方に決まりがあり、解説やテキストを見ながら教えるので、どなたでも教えることが可能です。ご不安な科目があるという方は、面接の際にお気軽にご相談ください。